ウィルマーク香椎浜TOP > よくあるご質問 > 住戸と設備についてのご質問
        住戸と設備についてのご質問
- 健常棟住戸の標準仕様について教えて下さい。
 - 冷暖房設備/リビングダイニング1台・寝室1台を設置
 - 基本照明設備/玄関・廊下・浴室・洗面・トイレなどの基本照明
 - システムキッチン(電磁調理器)
 - 給湯器(ガス温水器)
 - 洗面化粧台
 - ユニットバス/湯温設定・自動湯張り・追焚き機能付
 - トイレ(洗浄温便座)
 - TVモニター付きハンズフリーインターホン(運営事務所直通電話機能内蔵) (1Fエントランスにつながっています。)
 - 緊急コールボタン/リビングダイニング・寝室・トイレ・浴室に設置
 - 生活リズムセンサー
 - 防災設備(自動火災報知設備、スプリンクラー設備、非常用放送設備)
 - 24時間換気システム
 - その他/カーテンレール・障子・襖・畳・TV端子(CS/BS対応)・電話機端子(NTT)
 - ※ リビングダイニングと寝室の照明・カーテンなどは、各ご入居者の嗜好もあるため標準装備となっておりません。
 
- [緊急コールボタン(緊急通報装置)]
共用施設や、住戸内のリビングダイニング・寝室・トイレ・浴室に取り付けてあります。
緊急時にボタンを押すと、運営事務所の非常用装置に通報され、ただちにスタッフが住戸までかけつけ対応します。 - [生活リズムセンサー]
一定時間が過ぎても住戸内でのご入居者の水の使用が感知されない場合に作動し、運営事務所に通報され、スタッフに異常を知らせる装置です。 
- テレビはどの放送を見ることができますか?
 - 通常のテレビ放送の他、BS・CSなどの衛星放送もご覧になれます。なお、NHKの受信料や有料放送の料金はご入居者のご負担となります。 (BS・CS有料放送は、専用チューナーが必要となります。)
 - 住戸でインターネットは利用できますか?
 - ご利用いただけます。
ダイヤルアップやISDNによるナローバンド回線からADSLやFTTH光によるブロードバンド回線まで対応しております。
  
但し、回線工事やインターネットプロバイダー契約が必要となり、工事料金・インターネットの利用料金はご入居者のご負担となります。 













