ウィルマーク香椎浜TOP > 介護棟 >よくあるご質問 > 健康管理と医療面についてのご質問

健康管理と医療面についてのご質問

日常の健康管理は、どのように行われるのですか?
ホームの看護スタッフがご入居者の年2回の「定期健康診断」の結果を把握した上で、日常の健康管理・相談、また介護予防につながる健康増進のサポートを24時間体制で行います。
さらに同一建物内クリニック(テナント)の嘱託医は、 ホームの看護スタッフと連携を取りながら、ご入居者の健康管理・相談や健康増進についてアドバイスを行うほか、病気の早期発見や早期治療に努めます。

年2回(ご入居者の誕生月とその半年後)、同一建物内クリニック(テナント)において定期健康診断を実施します。定期健康診断は以下の検査内容を予定しております。

●問診 ●身体計測 ●血圧・脈拍測定 ●血液検査(血計、生化学)
●尿検査 ●便潜血検査(年2回目は希望者のみ)
○視力検査 ○心電図 ○胸部・腹部X線(腹部×線は希望者のみ)
○心臓ドップラーエコー・腹部エコー

  • ○印の検査は年1回の実施となります。
  • 定期健康診断費用は、管理費に含まれております。
  • 胃カメラ、大腸カメラ、頭部CT、MRIなどの検査を希望される場合は、専門の協力医療機関などをご紹介いたします。(別途費用)


寝たきりなどにより1Fクリニックでの健康診断受診が困難な方の検査は、下記の項目となります。
●血圧・脈拍測定 ●血液検査(血計、生化学)
●尿検査 ●便潜血検査 ●心電図
※「身体計測」はホーム内にて適宜実施いたします。

緊急時の体制はどのようになっていますか?
各住戸や共用施設には、緊急コールボタンやベッドセンサーなどが設置されており、介護スタッフが携帯するPHSに直結しております。
万が一、夜間などに急病になられた場合でも、スタッフが直ちにお部屋へ伺います。
また、必要に応じて、 嘱託医の指示のもと応急手当て・往診の手配および協力医療機関などへの救急車での搬送付添い、緊急入院の手続きなどの対応を、24時間体制でさせていただきます。
また緊急時には、速やかに身元引受人の方へ連絡をいたします。

  • 看護スタッフは、常勤7名体制(週40時間勤務換算)となります。
    夜勤帯(20時~翌7時)は1名[休憩時(最小時)0名となる時がありますが、緊急時はその限りではありません]。
通院または入院する場合(または入院した場合)の対応はどうなりますか?
ご容態やご希望・必要に応じて、協力医療機関をご利用の場合には、ご通院・ご入院・ご退院などの諸手続き、付添いなどのお手伝いをさせていただきます。
また、ご入院された場合は、スタッフが定期的(週1回)にお伺いし、郵便物の受け渡しや洗濯、依頼事項などのご用を承ります。
医療協力体制はどのようになっていますか?
同一建物内クリニック(テナント)の医師が、嘱託医(ホームドクター)として、クリニックでの外来診療時間外に週1~2回来館します。
嘱託医は看護スタッフとご入居者の健康状況のミーティングを行いながら、健康管理・相談など医療面のサポートを行います。
なお、入院加療や専門医療などの治療が必要な場合は、協力医療機関とも速やかに連携を図る体制をとっております。

  • 協力医療機関であっても、優先的に治療が受けられたり、入院できるわけではありません。
  • 病気やケガの治療は、原則として医療機関で受けていただくことになります。
  • 定期来館の際に診療扱い又は、処方がある場合などは別途医療費のご負担が必要となります。

医療費などの費用は別途必要ですか?
ホームの管理費などには、同一建物内クリニックや協力医療機関、およびホーム内での医療行為に伴う医療費などは含まれておりません。
ホーム内にて、ご入居者の個人的な疾病などに対して、嘱託医への「往診」・「訪問診療」の依頼や、 採血などの「検査」、薬の「処方」、および点滴・注射などの「治療」などを受けられる場合は、別途医療費のご負担が必要になります。
持病がある場合でも、入居できますか?
症状の安定している方であれば、ご入居いただけます。
ただし、ウィルマーク香椎浜は医療機関ではございませんので、ホームのスタッフによる医療行為は行えません。
住戸内でも対応可能な範囲での療養行為(服薬管理・経管栄養・バルーンカテーテル管理 ・人工肛門ケア・胃ろう管理・吸入・吸引・インスリン注射・在宅酸素療法など)については、ホームのスタッフが対応させていただきます。
また嘱託医による個別の訪問診療(医療費実費)などの対応も可能です。詳しくはスタッフへご相談ください。
リハビリテーション(機能回復訓練)はあるのですか?
あります。
日常生活に必要な筋力や体力の保持を目的として、定期的に協力医療機関「原土井病院」から専門スタッフ(作業療法士・理学療法士など)の派遣を受け、介護予防プログラムを提供いたします。
また、個別的なリハビリは、「原土井病院」の専門スタッフからアドバイスを受け、ホームの介護・看護スタッフがケアプランに基づいて行います。
日常生活のリハビリを主にしていおりますので、医療的・集中的なリハビリについては通院・入院となります。
ターミナルケア(終末介護)の申し出はきいてもらえますか?
ターミナルケア(終末介護)については、ご本人に意思決定が可能な場合にはこれを尊重しつつ、ホームで提供できる介護内容について、ご家族とウィルマーク香椎浜スタッフ、嘱託医とで十分に協議する機会を設けます。
また、その旨を明記した文書をご提出いただきます。
その方らしい穏やかで安らかな終末をお迎えいただけるよう尊んでお世話させていただきます。